いも焼酎
あまい香りの芋焼酎での晩酌は気持ち良いですね。飲み過ぎないように気をつけなければ、私はすぐに頭が痛くなってしまいます。
お酒を嗜むという事は、そもそもどれくらいの量なのかふと気になりました。厚生労働省の健康日本21によれば、純アルコールにして1日約20gとの事です。焼酎ではおよそ100mlですか!ほんの少しっていう個人的な感想ですね。
休肝日も考えると、なおさらでしょうか。ですが、不便さを感じた時に一工夫してやろうという気持ちが湧いてくるのが私です。ロック、水割り、湯割り、梅干しなどの他にも様々なのみかたがあるようですね。今度調べてみましょうかね。
九州地方では湯割りが多いとか。ルーツは江戸時代に遡るようです。暑気払いとして、熱い焼酎をのんでいたようです。夏にも湯割り…ありだなと思えてきました。湯割りは香りを感じるので好きなんです。
0コメント