謙虚の罠
自分を出し過ぎずに周り人に美味しいところを譲る事が謙虚なのだと思っていました。それによって、周りから信頼されているように思っていました。
人生は思い通りにいかない事ばかりだから、高望みをするべきではないと教わってきました。
仕事で「それはまだ未熟なんでできないかもしれません」と私は答えました。上司からは「それは謙虚ではなく、逃げ」という事を指摘されました。経験が浅いからその仕事ができないという理由では、いつまでも成長しないという事です。その仕事の内容を把握できさえすれば、経験など殆ど関係ないと言われました。注意する点は、どのような手順で行うのか、目的や意味はといった所です。
何かしらの準備をしていく事は出来るはずです。準備を完璧にする事はできません。そこは怖いですが、調べた上で本当の意味での怖さを知ることができるかと思います。
0コメント