ナイツさん
録画していたサワコの朝を観ました。お笑い芸人のナイツさんでした。聞き間違いのヤホー漫才で有名です。師匠は内海桂子さんです。去年、97歳で他界されました。
ナイツさんは週に15時間半はラジオの仕事をされているようです。週4日はフリートークから始まるものらしく、最初は焦ったようです。ふたりとも出来事は殆ど同じ様な所もあり、ネタが無くなってきてしまいます。また、どの番組で何を話したかの整理も難しい所だったようです。
塙さんは佐賀出身かと思っていましたが、千葉出身とのことです。
内海桂子師匠からは、芸を覚える事を念押しされたようです。また、怒られた事は言葉づかでした。舞台の上でナイツさんが漫才をしたあとに、師匠の公開ダメ出しがあったとの事です。恥ずかしいけれども、お客様にはウケていました。そのような一連全てが、育てあげていたという事でしょう。
落語の合間の出し物で漫才を披露していき経験を積まれたとの事です。やはり、実践的な経験は大切ですね。
師弟関係の理想に近い形だったような印象です。ただ伝えるだけではない、向き合う事の大切さでしょうか。その為には色々な角度から関わっていく、向き合っていく必要があるのかもしれません。
0コメント