上田大作さん

録画していた情熱大陸を見ました。北海道で動物の生命をテーマに写真を撮られています。

年間250日を車で過ごすようです。車中泊の道具も準備されていました。シャッターチャンスは自分に都合よく現れてくれませんから。

五感を研ぎ澄まして森の中へ入ります。耳をすまして、エゾリスがクルミを割っている音に気づく時点でまず凄いです。

また、雪原では動物の足跡や木の芽をかじった跡を頼りに動物達を探します。ボウズの日もあります。

車に戻り自炊をします。節約の意味だけではありません。北海道は食材が多彩であり、自炊の方が豊かな食生活となるのです。食材によっては凍ったまま食される所はワイルドです。

工業高校卒業後、機械メーカーに就職するが、適応できなかった。写真家の道を進む事になります。

トレーラーハウスに時々戻り写真の整理です。秘密基地で格好良く見えます。ハウス内での作業中も白い息が見えました。

写真を撮る事はその撮った瞬間は1つとして同じ物はありません。それは写真だけではないのかもしれません。一見同じように過ごす毎日にも違いはありそうです。同じ人でも日によって違った一面が見えるかもしれません。

日常や写真の記録

写真を撮ることが好きです。写真や出来事を掲載していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000