第98回 全日本仮装大賞
録画していた仮装大賞を見ました。様々なアイデア、手作り感など見てて安心して笑う事が出来ました。鬼滅ネタもあって楽しめました。
以前は忘年会に出し物をしていました。仕事終わりに同僚とSMAPの練習をしていました。誰が中居君をやるかとかで揉めたりしてましたね(笑)。みんなで何か作品を作り上げる事は、思い出に何かしら残ります。
職場の新人さん。同業界からの転職という事で知識があり頼りになります。しかし、前の所との違いばかりを前面に出してしまい、他の職員と口論となってしまいました。
1つ目に大切なのは郷に入れば郷に従えという事かもしれません。同業界としても今の当社のルールというもので今まで運営してきたわけでありますから。勿論、都度改訂されていくものでしょうが、まずは今の職員全員がそれに従っている。よって、新人さんのあなたにも準じていただきたいです。
2つ目は、新人さんも新しい環境で色々な事にいっぱいいっぱいである事も考えなければなりません。ルールを完全に把握できないのは当然です。だからといって、いちどに全てのルールを伝えようとしてもキャパオーバーでしょう。先輩徐々に教えていく必要がありますし、新人さんも徐々に覚えていく必要がありますね。新人さんも先輩もどちらかだけが正解でも不正解でもないように思います。
不完全な所も踏まえて、笑顔でいられるくらいの余裕をもてる人間になりたいですね。不完全であってもエラーを最小限にできる仕組みを作ることもしていきたいなと、ふと思います。
0コメント