福原愛さん

有名な卓球選手といえば福原愛選手。海外で実母含めて5人で暮らされています。会社を設立しているんですね。あと、こどもさんが幼稚園になる頃合いで、日本に拠点を移すそうです。録画した徹子の部屋で知りました。

旦那さんは卓球場を経営していて土日しか帰ってこれないそうです。毎日、夜になれば家族が全員集合するところだけではありません。単身赴任などもありますから。

話している様子だと、過去の愛ちゃんのVTR以降の福原愛さんの表情のかたさがとれた様な気がします。妊娠して旦那さんの試合の関係で、ヨーロッパに行った話を前半にされていました。大変な時期でありますが、その時の経験は本人さんにとっては、良い経験となったのではないでしょうか。

一方で本人自身の過去の話の時はスムーズに話されている印象を受けます。勝負に負けることではなくて、自分が出来ない事が悔しいという。自分自身に負けず嫌いで、努力する姿は日本国民の心を掴んだ事でしょう。その経験が福原愛さんにとっての一番大切なものであり、愛ちゃんらしさなのかもしれませんね。

自分らしさを貫く事は素敵な事だと思います。しかし、自分らしさとは時とともに少しずつ変わるものだと思います。様々な人との出会いの中で。あの時これでうまくいったからこれが正しいという自信も素晴らしい。でも、それだけが唯一無二の正解とも限らず、今、未来にも同じ様に適用出来るとも限らないと思います。

今回は自分らしさとは何なのかを改めて考えるきっかけになりました。ふと不思議となのですが…。私が現時点で考える自分らしさとは、小さい頃からの根本にあるものは変わりません。しかし、それ以外は時間とともに結構大きく変わっていくものだと思っています。

日常や写真の記録

写真を撮ることが好きです。写真や出来事を掲載していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000